山梨に来たからには、やっぱり本場のほうとうを味わいたいですよね。
でも、有名店はいつも行列で、なかなかゆっくりできない…そんな経験はありませんか?
実は山梨には、観光ガイドには載っていない隠れた名店がたくさんあるんです。
地元の方に愛され続ける老舗から、家族経営の温かいお店まで、それぞれに個性豊かなほうとうが楽しめます。
今回は、そんな知る人ぞ知る穴場のほうとう店を8店舗ご紹介しますね。
きっとあなただけの特別なお気に入りが見つかるはずです。
ほうとう寛和|落ち着いた空間で楽しむ穴場の味
「ほうとう寛和」は、知る人ぞ知る穴場のお店です。
店内は落ち着いた雰囲気で、観光客の喧騒を避けてゆっくり食事を楽しみたい方にぴったり。
自家製味噌を使ったスープは、まろやかさの中にコクがあり、もちもちとした麺との相性が抜群です。
具材には旬の野菜がふんだんに使われ、栄養バランスも満点。
価格も観光地価格に比べて良心的で、地元の方にも支持されています。
アクセスは甲府市内から車で約15分程度で、駐車場も完備。
予約は不要ですが、週末は混み合うこともあるので、時間をずらして訪れると安心です。
インスタグラムでは彩り豊かな盛り付けが紹介されており、目でも楽しめるほうとうが魅力です。
予約・お問い合わせ | 0553-47-0348 |
予約可否 | 不可 |
住所 | 山梨県笛吹市一宮町国分76 |
営業時間 | 月・土・日 11:00 – 16:00 |
定休日 | 火・水・木・金 |
決済方法 | 現金 |
個室 | 無 |
席数 | 4卓のみ |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 無 |
駐車場 | 有 |
テイクアウト・デリバリー対応 | 無 |
平均予算 | 1,000円~1,500円程度 |
公式ホームページ | 無 |
ほうとうとカツ丼 燈燈|ボリューム満点の穴場グルメ
「ほうとうとカツ丼 燈燈」は、ほうとうとカツ丼を二枚看板に掲げるユニークな穴場店です。
スープは濃厚ながら優しい味わいで、野菜やかぼちゃの甘みが引き立ちます。
さらに名物のカツ丼は肉厚で食べ応えがあり、セットで注文する人も多いのが特徴。
ボリューム重視の方にとって大満足の内容です。
価格帯は比較的お手頃で、学生や若者からの支持も厚いお店。
甲府市中心部からのアクセスも良く、観光の合間に立ち寄りやすい立地です。
インスタグラムではカツ丼との豪華なセット写真が話題になっており、SNS映えを狙う方にもおすすめです。
予約・お問い合わせ | 055-225-4866 |
予約可否 | 要お問い合わせ |
住所 | 山梨県甲府市丸の内1-11-6 小江戸花小路 B101 |
営業時間 | 11:30 – 14:30 17:00 – 23:00 テイクアウト11:30-17:00 |
定休日 | 不定休 |
決済方法 | クレジットカード、QRコード決済 |
個室 | 無 |
席数 | 不明 |
貸切 | 要お問い合わせ |
禁煙・喫煙 | 喫煙 ※受動喫煙防止のための法律(改正健康増進法)が2020年4月1日より施行されています。 店舗ごとに対応が異なる場合がございますので、ご来店前に最新情報を店舗へご確認ください。 |
駐車場 | 無 |
テイクアウト・デリバリー対応 | テイクアウト有 |
平均予算 | 1,500円~1,999円または3,000円~4,999円 |
公式ホームページ | https://hanakouji.com/shop/toutou/ |
御食事処 果王里|自然に囲まれた癒しの穴場
「御食事処 果王里」は、自然豊かな環境に囲まれた穴場のお店です。
お店の雰囲気は家庭的で、地元の食材をふんだんに使ったほうとうが自慢。
特にかぼちゃの甘みと味噌の風味が溶け合ったスープは、体にじんわり染み渡ります。
価格も手頃で、観光地の喧騒から少し離れて食事を楽しみたい方におすすめです。
アクセスは甲府市内から車で30分ほどですが、ドライブの目的地として訪れる価値があります。
店内はアットホームな雰囲気で、予約も受け付けているため、ゆったりと食事を楽しみたい方にぴったりです。
地元の常連さんにも愛される理由がわかる一軒です。
予約・お問い合わせ | 0553-44-0153 |
予約可否 | 不可 |
住所 | 山梨県甲州市勝沼町上岩崎411 |
営業時間 | 5月中旬から11月末までの期間中、日・月・木・金・土・祝・祝前は11時から17時まで |
定休日 | 水 |
決済方法 | クレジットカード |
個室 | 現地確認 |
席数 | 現地確認 |
貸切 | 可 |
禁煙・喫煙 | 現地確認 |
駐車場 | 有 |
テイクアウト・デリバリー対応 | 現地確認 |
平均予算 | ~4,000円 |
公式ホームページ | 無 |
甲州ほうとう小作|定番を味わうならここ
山梨のほうとうといえば「甲州ほうとう小作」を外すことはできません。
観光客にも人気の有名店で、メニューのバリエーションが豊富。
かぼちゃほうとうをはじめ、海鮮や鴨肉入りなど、季節に合わせた多彩なラインナップが揃っています。
スープは濃厚でしっかりとした味わいながら、野菜の甘みも感じられるバランスの良さが魅力。
価格は観光地らしい設定ですが、安定した味を求めるなら間違いない選択です。
山梨県内に複数店舗があり、アクセスしやすい点も大きな魅力です。
予約・お問い合わせ | 055-263-5421 |
予約可否 | 不可 |
住所 | 山梨県笛吹市石和町窪中島73-3 |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:00 – 21:00 L.O. 20:30 土・日・祝日 11:00 – 21:30 L.O. 21:00 |
定休日 | 年中無休 |
決済方法 | クレジットカード |
個室 | 有 |
席数 | 120席 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | 有 |
テイクアウト・デリバリー対応 | テイクアウト有 |
平均予算 | 夜:¥2,000~¥2,999 昼:¥1,000~¥1,999 |
公式ホームページ | http://www.kosaku.co.jp |
ほうとう不動|迫力あるビジュアルの人気店
「ほうとう不動」は、鍋からはみ出すほど具材がたっぷり入ったほうとうで有名なお店です。
特にかぼちゃの存在感が大きく、見た目のインパクトも抜群。
スープはしっかりとした味わいで、冷えた体を芯から温めてくれます。
観光地での人気が高く、週末は行列必至ですが、その分食べたときの満足感は格別です。
価格はやや高めですが、豪快な盛り付けと伝統的な味を体験できることを考えれば納得の一杯。
富士山周辺の観光と合わせて立ち寄る方が多いのも特徴です。
予約・お問い合わせ | 0555-76-7800 |
予約可否 | 可 |
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町河口707 |
営業時間 | 11:00 – 19:00 麺が終了次第閉店 |
定休日 | 年中無休 |
決済方法 | 現金 |
個室 | 無 |
席数 | 300席 |
貸切 | 可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | 有 |
テイクアウト・デリバリー対応 | 無 |
平均予算 | 1,000円から2,000円程度 |
公式ホームページ | http://www.houtou-fudou.jp/ |
古民家ほうとう完熟屋|雰囲気も味も楽しめる人気店
「古民家ほうとう完熟屋」は、古民家を改装した趣ある空間で食事を楽しめる人気店です。
落ち着いた和の雰囲気の中でいただくほうとうは、見た目にも美しく、観光客に人気があります。
スープはまろやかで、野菜の旨みをじっくり引き出した優しい味わい。
地元食材にもこだわっており、健康志向の方にもおすすめです。
価格は観光客向けですが、雰囲気と味の両方を楽しみたい方にはぴったり。
予約が可能なので、観光の計画に合わせて訪れるのも良いでしょう。
予約・お問い合わせ | 050-3198-9303 |
予約可否 | 可 |
住所 | 山梨県甲州市塩山赤尾671 |
営業時間 | 月・火・木・金 11:30 – 15:00 L.O. 14:30 17:00 – 20:00 L.O. 19:30 土・日・祝日 11:00 – 20:00 L.O. 19:30 |
定休日 | 水 |
決済方法 | クレジットカード |
個室 | 有 |
席数 | 80席 |
貸切 | 可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | 有 |
テイクアウト・デリバリー対応 | 無 |
平均予算 | 夜:¥2,000~¥2,999 昼:¥1,000~¥1,999 |
公式ホームページ | http://www.kanjyukuya.jp |
浅間茶屋|伝統を守る安心の一杯
「浅間茶屋」は、長い歴史を持つ有名店として知られています。
ここでいただけるほうとうは、昔ながらの製法を守りつつ、食べやすい味に仕上げられています。
スープは深みがありながらも優しく、老若男女問わず楽しめる一杯です。
観光地にあるため混雑しがちですが、その分安心して伝統の味を楽しめるのが魅力。
価格は標準的で、アクセスも良好。
山梨で王道のほうとうを求めるなら、一度は訪れたいお店です。
予約・お問い合わせ | 0555-30-4010 |
予約可否 | 不可 |
住所 | 山梨県富士吉田市上吉田1842 北口本宮冨士浅間神社境内 |
営業時間 | 月・火・木・土・日 11:00 – 16:30 金 11:00 – 15:30 |
定休日 | 無休 |
決済方法 | クレジットカード、QRコード決済 |
個室 | 無 |
席数 | 70席 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | 有 |
テイクアウト・デリバリー対応 | 無 |
平均予算 | 1,000円程度 |
公式ホームページ | https://www.sengenchaya.jp/ |
心に残る山梨のほうとうを探そう
山梨のほうとうは、どのお店も個性豊かで、その土地ならではの魅力を味わえます。
観光で訪れる有名店も良いですが、少し足を伸ばして穴場を訪れると、さらに深い魅力を発見できるかもしれません。
旅の思い出に寄り添うような一杯を探しに、山梨のほうとう巡りを楽しんでみてくださいね。