仙台で牛タンといえば、駅構内やデパートにある有名チェーン店を思い浮かべる方も多いでしょう。
でも本当に美味しい牛タンは、職人さんが一枚一枚丁寧に仕込む独立店にこそあるんです。
創業から数十年の歴史を持つ老舗から、知る人ぞ知る穴場のお店まで、それぞれが独自のこだわりを持って仙台名物を作り続けています。
チェーン店では味わえない、お店ならではの個性や温かいおもてなし。
そんな特別な体験が待っているお店をご紹介しますね。
牛タン萃萃|知る人ぞ知る隠れた名店の絶品牛タン
Instagram で話題となっている牛タン萃萃は、まさに穴場といえる牛タン専門店です。
観光ガイドブックにはあまり掲載されていないものの、地元の牛タン愛好家からは絶大な支持を受けています。
こちらのお店の特徴は、厚切りでありながら驚くほど柔らかい牛タンです。
職人さんが丁寧に下処理を施し、絶妙な火加減で焼き上げる牛タンは、まさに芸術品のよう。
一口食べれば、その違いがはっきりとわかります。
塩加減も絶妙で、牛タン本来の旨味を最大限に引き出しています。
店内はカウンター中心の落ち着いた雰囲気で、一人でもふらりと立ち寄りやすい環境です。
価格は定食で2,000円前後とリーズナブル。
現金のほかクレジットカードも利用可能で、予約は基本的に不要ですが、夕食時は少し待つこともあります。
アクセスも良好で、仙台駅から徒歩圏内にあるのも嬉しいポイントですね。
予約・お問い合わせ | 022-231-4174 |
予約可否 | 不可 |
住所 | 宮城県仙台市宮城野区萩野町2-12-1 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:30 – 14:00 L.O. 料理13:30 17:30 – 19:00 L.O. 料理18:30 |
定休日 | 日 |
決済方法 | 現金 |
個室 | 無 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
駐車場 | 有 |
テイクアウト・デリバリー対応 | 無 |
平均予算 | ランチで1,000円〜2,000円、ディナーでは3,000円〜5,000円程度 |
公式ホームページ | http://suisui.toronshan.jp/ |
旨味太助|仙台牛タン発祥の老舗で味わう元祖の味
仙台名物として定着しております牛タンの発祥の店はこの味太助ですと公式サイトでも紹介されているように、こちらは仙台牛タンの歴史そのものといえるお店です。
初代店主佐野啓四郎さんが作り出した牛タン焼きとテールスープの組み合わせは、今では仙台牛タンの定番スタイルとなっています。
開店当時からの秘伝の味と技を頑固に守り続けているからこそ、多くの人に愛され続けているのでしょう。
定食は牛タン、テールスープ、麦飯のシンプルな構成ながら、その完成度の高さは格別です。
牛タンは程よい厚さで、歯ごたえと柔らかさのバランスが絶妙。
テールスープは深いコクがありながらもさっぱりとした後味で、牛タンとの相性は抜群です。
価格は2,500円前後で、ランチタイムもあります。
現金決済が基本で、予約は受け付けていないため、開店前から行列ができることも珍しくありません。
予約・お問い合わせ | 022-262-2539 |
予約可否 | 可 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町2-11-11 千松島ビル 1F |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:30 – 22:00 |
定休日 | 月 年末年始(12/31~1/4) |
決済方法 | 現金 |
個室 | 無 |
席数 | 20席 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、 最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 | 無 |
テイクアウト・デリバリー対応 | テイクアウト有 |
平均予算 | 夜:¥1,000~¥1,999 昼:¥1,000~¥1,999 |
公式ホームページ | 無 |
牛タン焼専門店「司」|厳選素材で作る上質な牛タン体験
オーストラリア産最高級ブランド牛のやわらかい部分だけを使用したこだわりづくしの牛タン焼専門店として知られる司は、仙台市内のみで展開する地域密着の専門店です。
厳選した素材へのこだわりが際立つお店で、牛タンの質の高さには定評があります。
柔らかな食感と上品な味わいは、まさに最高級品質の証拠。
炭火でじっくりと焼き上げることで、外は香ばしく中はジューシーに仕上がります。
店内は落ち着いた和の空間で、接客も丁寧で温かみがあります。
定食は3,000円前後とやや高価格帯ですが、その分品質への満足度は非常に高いです。
クレジットカードや電子マネーにも対応しており、予約も可能。
国分町という繁華街にありながら、静かで上質な時間を過ごせるお店です。
予約・お問い合わせ | 022-797-0265 |
予約可否 | 可 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町2-13-27 瀬戸ビル 1F |
営業時間 | 17:00~23:00 (LO22:30) |
定休日 | 国分町本店の移転計画に伴い、当店は新しい場所(一番町4丁目)への移転作業を開始致しました。 新店舗での営業開始日につきましては現在未定でございます。 移転に関する営業再開の日程につきましては改めてご案内申し上げます。なお、当面の間は休業とさせて頂きます。 |
決済方法 | クレジットカード |
個室 | 無 |
席数 | 18席 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
駐車場 | 無 |
テイクアウト・デリバリー対応 | テイクアウト有 |
平均予算 | ¥3,000~¥3,999 |
公式ホームページ | http://www.gyutan-tsukasa.co.jp/ |
たんや善治郎|独自の粉挽き塩で引き立つ牛タンの旨味
善治郎では塩を挽いて「粉挽き塩」にしていますという独自のこだわりを持つたんや善治郎。
この細やかな工夫が、他店では味わえない特別な美味しさを生み出しています。
粉挽き塩によってまろやかな味になり、塩の旨味が引き立ち口当たりもよくなるのだそう。
実際に食べてみると、塩が牛タンにすっと浸透し馴染んでいることがよくわかります。
この一手間が、善治郎の牛タンを特別なものにしているのですね。
駅前本店はアクセス抜群で、観光客にも利用しやすい立地です。
定食は2,200円前後で、麦飯とテールスープがセットになっています。
現金のほかクレジットカードも使用可能で、予約は店舗によって異なりますが、本店では基本的に先着順での案内となります。
夕食時は混雑することが多いため、ランチタイムの利用がおすすめです。
予約・お問い合わせ | 050-5570-2929 |
予約可否 | 可 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1-8-38 AKビル 3F |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土・日・祝日 11:00 – 23:00 L.O. 22:30 |
定休日 | 1月1日のみ 年中無休 |
決済方法 | クレジットカード |
個室 | 無 |
席数 | 37席 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
駐車場 | 無 |
テイクアウト・デリバリー対応 | テイクアウト有・デリバリー有 |
平均予算 | 夜:¥3,000~¥3,999 昼:¥1,000~¥1,999 |
公式ホームページ | http://www.tanya-zenjirou.jp/restaurant/honten.html |
牛タン料理 閣|創業から続く伝統の味を守る老舗
創業昭和63年 受け継がれる伝統の味という歴史を持つ牛タン料理 閣。
30年以上にわたって仙台の牛タン文化を支えてきた、信頼と実績のあるお店です。
こちらの特徴は、牛タン焼きだけでなく、様々な牛タン料理が楽しめること。
定番の塩焼きから、タン刺し、タンシチューまで、牛タンの可能性を存分に堪能できます。
特にタンシチューは柔らかく煮込まれており、牛タンの新たな魅力を発見できるはずです。
店内は落ち着いた雰囲気で、座敷席もあるためゆっくりと食事を楽しめます。
価格帯は料理によって幅がありますが、定食なら2,800円前後。
クレジットカードや電子マネーも利用でき、予約も受け付けています。
三越前店のほか複数店舗を展開していますが、チェーン店とは一線を画す個人経営の味を大切にしています。
予約・お問い合わせ | 050-5456-2276 |
予約可否 | 可 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-14 鈴喜陶器店 B1F |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:30 – 14:30 L.O. 14:00 17:00 – 22:30 L.O. 22:00 土・日・祝日 11:00 – 14:30 L.O. 14:00 17:00 – 22:30 L.O. 22:00 12月30日 ランチ 11:00~14:30(L.O.14:00) ディナー 17:00~21:00(L.O.20:00) 12月31日、1月1日は休業となります。 |
定休日 | 年中無休 不定休 |
決済方法 | クレジットカード、電子マネー、QRコード決済 |
個室 | 無 |
席数 | 42席 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
駐車場 | 無 |
テイクアウト・デリバリー対応 | テイクアウト有、デリバリー有 |
平均予算 | 夜:¥4,000~¥4,999 昼:¥2,000~¥2,999 |
公式ホームページ | http://gyutankaku.in/ |
伊達の牛タン本舗|仙台初の土産品牛タンを生んだ老舗
「伊達の牛たん本舗」は1991年に創立された老舗で、仙台では初のお土産品としての牛タンを誕生させた革新的なお店でもあります。
看板商品の「芯たん」は、長年の試行錯誤を重ねて完成した渾身の一品。
厚切りながら柔らかく、牛タン本来の旨味を存分に味わえます。
レストランでの食事はもちろん、お土産用の商品も充実しており、仙台の思い出を持ち帰ることもできますね。
本店は落ち着いた雰囲気で、家族連れからビジネスマンまで幅広い層に愛されています。
定食は2,400円前後で、麦飯とテールスープがセット。
現金のほかクレジットカードも利用可能で、予約も受け付けています。
駐車場も完備されているため、車でのアクセスにも便利です。
予約・お問い合わせ | 022-715-5056 |
予約可否 | 不可 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 3F 牛たん通り内 |
営業時間 | 08:00 – 22:30 L.O. 22:00 ※短縮営業期間中です (更新日:2024年6月17日) レストラン10:00~21:30(L.O. 21:00) |
定休日 | 無休 |
決済方法 | クレジットカード、QRコード決済 |
個室 | 無 |
席数 | 54席 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
駐車場 | 無 |
テイクアウト・デリバリー対応 | テイクアウト有、デリバリー有 |
平均予算 | 夜:¥1,000~¥1,999 昼:¥1,000~¥1,999 |
公式ホームページ | http://www.dategyu.jp/ |
【穴場】牛たん けやき|アットホームな雰囲気の隠れた名店
牛たん けやきは、地元の人々に愛され続けている穴場のお店です。
大型チェーン店にはない、温かみのある接客と手作りの美味しさが自慢です。
こちらの牛タンは、一枚一枚丁寧に手作業で仕込まれており、焼き加減も絶妙。
肉厚でありながら柔らかく、噛むほどに旨味が広がります。
テールスープも澄んだスープに深いコクがあり、最後の一滴まで美味しくいただけます。
小さなお店ながら、常連客が多く地元では知る人ぞ知る名店として親しまれています。
価格は2,000円前後とリーズナブルで、現金決済が基本。
予約は基本的に不要ですが、夕食時は満席になることもあるため、早めの時間帯がおすすめです。
穴場の雰囲気を存分に楽しんでくださいね。
予約・お問い合わせ | 022-399-9391 |
予約可否 | 不可 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町3-9-2 |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:00 – 15:00 L.O. 14:30 17:00 – 22:00 L.O. 21:30 土・日・祝日 10:45 – 15:00 L.O. 14:30 17:00 – 22:00 L.O. 21:30 |
定休日 | 無休 |
決済方法 | クレジットカード、電子マネー、QRコード決済 |
個室 | 無 |
席数 | 20席 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
駐車場 | 無 |
テイクアウト・デリバリー対応 | テイクアウト有 |
平均予算 | 夜:¥3,000~¥3,999 昼:¥3,000~¥3,999 |
公式ホームページ | http://www.blooooom.jp/gyutan_keyaki/ |
心に残る牛タン体験へのお誘い
チェーン店では決して味わえない、職人の技と歴史が詰まった本格牛タン。
それぞれのお店が持つ個性や物語は、きっとあなたの仙台旅行を特別なものにしてくれることでしょう。
老舗の伝統を受け継ぐ味、穴場の隠れた名店の発見、そして何より温かい人とのふれあい。
そんな素晴らしい体験が、仙台の独立系牛タン店には待っています。
次の仙台訪問では、ぜひこれらのお店を訪れて、本当の牛タンの美味しさを堪能してみてくださいね。