奈良で絶品柿の葉寿司を味わう!老舗から穴場まで人気店ガイド

京都の鱧料理を格安で堪能!1万円以下で味わう夏の京都グルメ

奈良を訪れたら、ぜひ味わっていただきたいのが古都の味「柿の葉寿司」です。

柿の葉に包まれた上品な鯖と鯛の寿司は、長い歴史の中で奈良の人々に愛され続けてきた郷土料理。

でも、初めて奈良を訪れる方にとって「どのお店で食べるのがいいの?」と迷ってしまいますよね。

老舗の味を守り続ける名店から、地元の人だけが知る穴場のお店まで、奈良にはそれぞれに個性豊かな柿の葉寿司の専門店が点在しています。

今回は、そんな奈良の柿の葉寿司店の中でも特におすすめしたい人気店を厳選してご紹介いたします。

観光の合間に立ち寄りやすい立地から、特別な日に訪れたい格式のあるお店まで、あなたにぴったりの一店が見つかるはずです。

目次

柿の葉すし本舗たなか なら本店|近鉄奈良駅前の便利な老舗

近鉄奈良駅を出てすぐ、東向き商店街入り口という絶好の立地にある「柿の葉すし本舗たなか なら本店」は、奈良観光の拠点としても利用しやすい老舗店です。

こちらの魅力は、なんといっても観光客へのおもてなしの心

店内の「柿の葉茶屋」では、温かいほうじ茶とともに出来たての柿の葉寿司をゆっくりと味わえます。

特に人気なのは、なら本店限定の「おすしあらかると」(1,540円)。

柿の葉寿司だけでなく、たなかオリジナルの寿司も楽しめる数量限定のお得なランチメニューで、季節の小鉢とお吸い物付きというのが嬉しいポイントです。

また、奈良ならではの「熟柿(じゅくし)」(480円)も見逃せません。

奈良五條産の柿で作られたこちらは、トロリとした不思議な食感と自然の甘味が自慢の逸品。

観光の疲れを癒してくれる優しい味わいです。

店内には充電サービスや手荷物預かりサービスなど、観光客に配慮したサービスも充実。

奈良散策の途中で立ち寄るには最適なお店といえるでしょう。

予約・お問い合わせ0742-81-3651
予約可否
住所奈良県奈良市東向中町5番地2
営業時間09:30 – 19:00
定休日年中無休
決済方法クレジットカード
個室
席数不明
貸切不可
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場
テイクアウト・デリバリー対応テイクアウト有
平均予算夜:¥1,000~¥1,999

昼:¥1,000~¥1,999
公式ホームページhttp://www.kakinohasushi.co.jp/index.html

平宗 奈良店 本館|古都の風情に包まれた郷土料理の総本家

奈良町の一角にあり、すぐそばには猿沢池がある「平宗 奈良店 本館」は、奈良を代表する郷土料理「柿の葉寿司」の総本家として知られる格式ある老舗です。

興福寺の鐘の音を聞きながら、古都の風情を感じられる雰囲気は他では味わえない特別感があります。

こちらでは柿の葉寿司はもちろん、奈良の旬の食材を使った会席料理も楽しむことができ、特別な日のお食事にもぴったりです。

平宗の柿の葉寿司は、長年培われた技法で作られる上品な味わいが魅力

鯖と鯛の絶妙なバランスと、柿の葉の香りが醸し出す奥深い風味は、まさに奈良の伝統の味といえます。

店内は落ち着いた和の空間で、ゆっくりと食事を楽しみたい方におすすめです。

近鉄奈良駅から徒歩10分という立地も観光には便利。

猿沢池からは南へ100mほどの場所にありますので、奈良町散策の際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。

予約・お問い合わせ0742-22-0866
予約可否
住所奈良県奈良市今御門町30-1
営業時間火・水・木・金・土・日
10:00 – 21:00
定休日月曜日(祝日の場合は営業し、翌日休み) ※販売(テイクアウト)は無休
決済方法クレジットカード
個室
席数最大30名(1階12席+2階24席)
貸切不可
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場
テイクアウト・デリバリー対応テイクアウト有
平均予算夜:¥2,000~¥2,999
昼:¥1,000~¥1,999
公式ホームページhttps://hiraso.jp/shop/shop-nara/

ゐざさ 大和吉野 柿の葉寿司 東大寺門前夢風ひろば店|奈良公園の絶景を楽しみながら

奈良公園にある東大寺門前夢風ひろば内の「ゐざさ 東大寺門前夢風ひろば店」は、100年以上もの長きにわたり、奈良・奥吉野の食文化を伝える名店「ゐざさ 中谷本舗」の支店です。

1階は柿の葉寿司の製造直売店として営業しており、2階には眺望を楽しめるお食事処「ゐざさ茶屋」があります。

こちらの特徴は、四季折々の美しい奈良公園の景色を眺めながら食事ができること

古都ならではの「おもてなし」の心で、贅沢な時間と空間を提供してくれます。

ゐざさの柿の葉寿司は、創業以来の米への目利きと独自の炊飯、秘伝の出汁と合わせ酢によって生み出されるこだわりのシャリが自慢。

素朴ながらも味わい深い仕上がりで、多くのファンを魅了しています。

店内には東大寺ゆかりの品を展示したミニギャラリーもあり、歴史を感じながらお食事を楽しめるのも魅力的です。

近鉄奈良駅から徒歩12分、または奈良交通バスで「氷室神社・国立博物館前」停留所から徒歩1分とアクセスも良好。

東大寺参拝の際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

予約・お問い合わせ050-5872-2711
予約可否
住所奈良県奈良市春日野町16 東大寺門前 夢風ひろば 2F
営業時間火・水・木・金・土・日
11:00 – 17:00
L.O. 料理16:00

8/9~8/14
2Fレストランの営業時間
11:00~19:00(LO18:00)
定休日毎週月曜日(ただし、祝日の場合など変動する場合有)
決済方法クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
個室
席数42席
貸切
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場
テイクアウト・デリバリー対応テイクアウト有
平均予算夜:¥1,000~¥1,999
昼:¥1,000~¥1,999
公式ホームページhttps://www.izasa.co.jp/shop/todaiji-new/

山の辺 桜井本店|吉野の自然に育まれた伝統の味

桜井市に本店を構える「山の辺」は、吉野の豊かな自然環境で育まれた伝統的な柿の葉寿司を提供する老舗店です。

創業以来、素材へのこだわりと職人の技を大切にし、昔ながらの製法を守り続けています。

こちらの柿の葉寿司は、厳選された新鮮な鯖と鯛を使用し、一つ一つ丁寧に手作りされているのが特徴

特に鯖の締め具合と酢飯の絶妙なバランスは、長年の経験に裏打ちされた職人の技が光ります。

柿の葉も吉野の上質なものを使用しており、自然の香りが口の中に広がる上品な仕上がりです。

地元の方々に愛され続けている老舗の味は、観光客の方にもきっと満足いただけるはず。

奈良の郷土料理の真髄を味わいたい方には、特におすすめしたいお店です。

予約・お問い合わせ0744-45-3675
予約可否不可
住所奈良県桜井市山田676-2
営業時間月・木・金・土・日
10:00 – 17:00
定休日火・水
決済方法現金
個室
席数記載無
貸切不可
禁煙・喫煙禁煙
駐車場
テイクアウト・デリバリー対応テイクアウト有
平均予算鯖・鮭 1個 約150〜180円・各種パックあり
公式ホームページhttp://www.kakinohasushi.net/

柿の葉寿司 醍予|吉野の老舗が守る職人の技

吉野で長年営業を続ける「柿の葉寿司 醍予」は、伝統的な製法にこだわった職人気質のお店です。

地元吉野の食材を活かし、一つ一つ手間暇かけて作られる柿の葉寿司は、まさに職人の技と愛情が込められた逸品。

こちらの特徴は、鯖の塩加減と酢の効かせ方が絶妙なバランスで仕上げられていること

時間が経つにつれて味が馴染み、柿の葉の香りとともに奥深い風味を楽しめます。

地元の常連客からも「醍予の柿の葉寿司でないと物足りない」と言われるほど愛されている味わいです。

観光地から少し離れた立地にありますが、それだけに地元の人々に愛される本当に美味しい柿の葉寿司に出会えるお店。

奈良の真の味を求める方には、ぜひ訪れていただきたい一店です。

予約・お問い合わせ0746-32-1177
予約可否
住所奈良県吉野郡吉野町吉野山937-3
営業時間08:30 – 17:00
定休日不定休
決済方法現金
個室
席数30席
貸切不可
禁煙・喫煙要お問い合わせ
駐車場
テイクアウト・デリバリー対応テイクアウト有
平均予算店内:~2,000円/お土産:1,200円~(パック単位)
公式ホームページhttp://www.daiyo-yoshino.com

柿の葉寿司 よいよい|知る人ぞ知る穴場の名店

地元の人々に愛される穴場の名店「柿の葉寿司 よいよい」は、観光客にはまだあまり知られていない隠れた逸品店です。

小さなお店ながら、そのこだわりの味は一度食べたら忘れられない印象を残してくれます。

こちらの魅力は、家庭的な温かさと職人の技が両立した柿の葉寿司

店主が一つ一つ丁寧に作る寿司は、どこか懐かしさを感じる優しい味わいです。

特に鯖の脂の乗り具合と酢飯の甘みのバランスが素晴らしく、「これぞ奈良の味」と感じさせてくれる仕上がりとなっています。

穴場ならではの発見の喜びも味わえるこちらのお店。

地元の方との交流も楽しめるアットホームな雰囲気で、奈良旅行の特別な思い出になること間違いなしです。

予約・お問い合わせ0747-52-9788
予約可否
住所奈良県吉野郡下市町大字善城258-2
営業時間07:00 – 19:00
定休日不定休
決済方法現金
個室
席数
貸切
禁煙・喫煙
駐車場
テイクアウト・デリバリー対応テイクアウト有
平均予算6個入り770円〜、10個入り1,100円〜(税抜)。一人分(個あたり)は約110〜183円
公式ホームページhttps://r.goope.jp/yoiyoi/?utm_source=chatgpt.com

柿の葉すし かじか|伝統を受け継ぐ家族経営の味

「柿の葉すし かじか」は、代々受け継がれてきた製法を大切にする家族経営のお店です。

観光地からは少し離れた場所にありますが、その分地元の方々に愛され続けている本格的な柿の葉寿司に出会えます。

こちらの柿の葉寿司は、昔ながらの手作業にこだわり、機械に頼らない職人の技で一つ一つ丁寧に作られています

特に酢飯の炊き加減と鯖の締め方には定評があり、時間が経っても美味しくいただけるのが特徴です。

柿の葉も厳選されたものを使用しており、自然の抗菌作用と香りが活かされた伝統的な味わいを楽しめます。

家族の温かいおもてなしも魅力の一つ。

奈良の郷土料理の歴史と文化を感じながら、心温まるひとときを過ごしていただけることでしょう。

予約・お問い合わせ080-9308-0303
住所奈良県吉野郡天川村洞川356-2
営業時間7:00~19:00
定休日不定休
決済方法現金
個室
席数
貸切
禁煙・喫煙
駐車場
テイクアウト・デリバリー対応テイクアウト有
平均予算6個入り:770円(税抜)

10個入り:1,100円(税抜)

1個あたりの価格は約110~183円
公式ホームページhttp://kakinohasushikajika.com/

柿の葉寿司 たつみ|吉野の恵みを活かした上品な仕上がり

吉野の自然豊かな環境で営業する「柿の葉寿司 たつみ」は、地元の食材を活かした上品な柿の葉寿司を提供するお店です。

吉野川の清らかな水と豊かな自然が育んだ素材を使用し、伝統的な製法で丁寧に作られています。

こちらの特徴は、素材本来の味を大切にした優しい仕上がり

鯖の旨味と酢飯の調和が絶妙で、柿の葉の自然な香りとともに口の中で上品な味わいが広がります

特に鯛を使った柿の葉寿司は、淡白ながらも深い味わいがあり、多くのお客様に愛されています。

吉野の山間部という立地を活かした、自然の恵みを感じられる柿の葉寿司。

奈良の豊かな自然とともに味わう特別な体験をお楽しみいただけるはずです。

予約・お問い合わせ0746-32-1056
予約可否
住所奈良県吉野郡吉野町吉野山559-3
営業時間09:00 – 17:00
定休日不定休
決済方法QRコード決済
個室
席数
貸切不可
禁煙・喫煙
駐車場
テイクアウト・デリバリー対応テイクアウト有
平均予算¥1,000~¥1,999
公式ホームページhttp://tatsumi-yoshino.jp/

奈良の柿の葉寿司で古都の味わいを満喫

奈良の柿の葉寿司は、それぞれのお店が長い歴史の中で培ってきた独自の味わいを持っています。

近鉄奈良駅周辺の便利な立地にある老舗から、地元の人だけが知る穴場の名店まで、どのお店も奈良の食文化を大切に守り続けてきました。

観光の合間に気軽に味わえるお店から、特別な時間を過ごせるお食事処まで、あなたの旅のスタイルに合わせて選んでみてくださいね。

柿の葉に包まれた上品な寿司とともに、古都奈良の深い歴史と文化を感じる素敵な時間をお過ごしください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメの魅力を発信する「たびぐる帖」。
観光で訪れたい名所はもちろん、地元民に愛される食堂や穴場の人気店まで、現地に足を運んで得たリアルな情報をお届けします。
王道グルメから地方の名物料理まで、読者のみなさまの旅がもっと楽しく、おいしくなるような記事を心がけています。

目次